Live行ってきました。@GRECO

《Casanova Strings》
土屋雄作(vln)
中田裕一(vla)
村中俊之(vc)
guest:
渡辺崇(vln)
@GRECO
DSCF6720 DSCF6815


今まで全て聴いてきているわけではないけど...(この日記内のCasanovaをサーチ)...いままでってことと、このProjectの方向ということで前回の打ち上げ(この日も朝までコースだった)での話から、この日は(行ければ)行こうと思っていました。
休日ということで...串駒房経由で...最初っから村中さんや土屋さんのことを聞かれたのは、4/12の影響だけではなく、(後で判明したのだが)もう美好さんが打ち上げを串駒房でと連絡していたから。(^_^;)
30分ほどしたろ...hも現れ...やや血液の成分が変ったと実感する位までいただいた後、
「いってらっしゃい〜」と送り出されGRECOへ。(^^ゞダメじゃん。


ホボ女性客のなか、おじさん3人(kさん、hにおいら)は隔離されました。^^;


後からも聞いたけど、オリジナルを出し切る感じ。
どんどんオリジナルを増やすような話もあったが、こういう編成を間近で聴けるということからもクラシックも残しておいてほしいところだ。そらこの迫力は他にはないさね。
もちろん、でかいところでの演奏を目指すってところはあるだろうからね。時々に応じたバランスもあるだろう。
(後の打ち上げで...確かに「スペイン」や「アルマンズルンバ」みたいに定番になった曲は、みんながみんな演奏しなくてもイイかもって、おいらも思った。確かに曲が良いから決まるんだけどね。)


打ち上げの時は、MCの問題を話している時間が長かったろうか?


基本的においらのダメなのは...
他人をバカにしてとる笑いはダメだと思う。他人事(噂)なんかで興味を引こうとする類は苦手。


場数の踏み方だろうな。良い人のを真似ても、合わない人もいるだろうし...俯瞰でみる(客観的に全体を)というのが難しいのであれば、この時代だし簡単に録音やビデオで撮って後で見るのもいいと思う。(会社入って最初の頃(20年以上前)そんなビデオ何回も撮られて見せられたか...(-_-;))


いろいろと変化していくところも魅力。


月末に披露される予定の土屋さんの5弦ヴァイオリンも楽しみだ(ヴィオラの音域も出るので、ヴィオラの演奏者からは言いたいこともあるようですが)
"披露される周りにヴィオラ演奏者いっぱい"って絵柄見てみたい(ぼそっ ^^;
(翌日のmaikoさんの話では中西さんも5弦ヴァイオリンを演奏するとのことだった。)
//
DSCF6726 DSCF6729
DSCF6730 DSCF6750
DSCF6777 DSCF6782
DSCF6785 DSCF6788
DSCF6789 DSCF6835
DSCF6837 DSCF6839
DSCF6841 DSCF6842
DSCF6844 DSCF6860
DSCF6861 DSCF6870
DSCF6887 DSCF6889
DSCF6896 DSCF6922
DSCF6924 DSCF6925
DSCF6927 DSCF6929
DSCF6931 DSCF6932
DSCF6937 DSCF6947
DSCF6955 DSCF7002
DSCF7016 DSCF7020
DSCF7031 DSCF7035
DSCF7039 DSCF7047